【出撃記録】無料の鶴見緑地キャンプ場でスーツケースソロキャンプ!秋の紅葉がキレイ【2020秋】

【2020秋】無料の鶴見緑地キャンプ場でスーツケースソロキャンプ!

記事内に広告を含みます

まいど、2018年の夏にデビューしてから2年で約30泊ほどキャンプに出撃してきたナカやん(logfarm111 logfarm111)です。

先日、鶴見緑地キャンプ場に弾丸でソロキャンプに行ってきました。

ソロキャンプは

  • 嫁の予定
  • 子供の予定
  • 自分の予定
  • 他のキャンプ(グルキャン・ファミキャン)の予定

が整わないと行けないので、意外に行ける機会が少ない😅

鶴見緑地キャンプ場は今回が初めての利用でしたが、炊事棟やトイレなどの共用設備が整っているにも関わらず利用料が無料。

それでいてアクセスもよく、スーパーや温泉も近いという、非常に利用しやすい「神キャンプ場」でした。

ここでは、その時の個人的なキャンプの様子について紹介していこうと思います!

ナカやん

鶴見緑地キャンプ場の共用設備(炊事棟・トイレなど)や利用にあたっての注意点などは、次の記事で詳しく紹介しているのでよかったらチェックしてみてください😌
【無料の神キャンプ場】鶴見緑地キャンプ場の良さやイマイチやナカやんが解説! 【キャンプ場レポ】鶴見緑地キャンプ場の良さやイマイチな点をナカやんが解説!

【キャンプレポ】鶴見緑地キャンプ場

大阪市内にあるし1回は行ってみたいな〜と以前から思っていましたが、なかなかタイミングもなく・・・

そんなある日。

まさかのソロキャンOK!ということで、前から気になっていた鶴見緑地キャンプ場へ😆

いつもは車を借りてキャンプに行っていますが、

  • 鶴見緑地キャンプ場は電車でもいける場所にある
  • 車あってもサイトに横付けできない
  • 一度、ある事を試してみたかった

ということもあって、今回は車ナシで攻めてみました。

そして今回、試してみたかったことというのがコチラ。

SNSでスーツケースやギターケースだけ持ってキャンプに行っている人がいるというのは知っていたので、1回やってみたかったんですよね。

(ちなみにスーツケースは嫁の物です。このままズルズルとキャンプ用にコンバートしようw)

ちなみにDODからは「キャンパーノ・コロコーロ」という専用スーツケースも出ています。

ナカやん

DODの商品開発会議はすごく楽しそうです😂ネーミング会議とかに参加してみたいw

普段は車で行くので「あったら便利」的なものまで持っていきますが、今回はマックス容量が決まっているので、ある程度絞っていかないといけません。

今回の持ち物リストがコチラ(自分なりに絞りましたが、それでも結構多めです・・・汗)

スーツケースソロキャンプの荷物

スーツケースソロキャンプの荷物

今回のソロキャンの持ち物リスト
  • テント(SnowPeakミニッツドーム)
  • ミニテーブル2個(A38grate・キャンピングムーン五徳)
  • ペグ&ハンマー
  • コット(WAQ)
  • シュラフ
  • 枕マット
  • クーラーボックス
  • 焚火台
  • たねほおずき
  • ランタン(WAQ)
  • 調理器具(メスティン・ケトル・ナイフ・カッティングボード・トング)
  • 食器(箸・スプーン・シェラカップ・マグ)
  • BCウォーターボトル
  • スティックターボⅡ
  • 火バサミ
  • グローブ
  • モーラナイフ
  • ユニフレーム手斧
  • 着火剤

あとはウェッティーやタオル、歯ブラシ、ビニール袋などの日用品関係とか。

ナカやん

改めて写真で見返すとシュラフ(写真向かって右下)がデカすぎですね・・・ここをコンパクトにすれば、もっと荷物を圧縮できそう😄

電車で今福鶴見駅まで行き、途中でイオンモール鶴見緑地で買い出しをしながらキャンプ場に到着!

この日は11月にも関わらず夏日みたいな暑さで、キャンプ場に着いたころは汗ばむ陽気でした💦

【到着&設営】ミニッツドーム&WAQコットでキャンプ

鶴見緑地公園の西側の入口

鶴見緑地公園の西側の入口

少し坂を登って左へ

少し坂を登って左へ

左正面に見えるのがキャンプ場の管理棟(受付)

左正面に見えるのがキャンプ場の管理棟(受付)

鶴見緑地キャンプ場の管理棟

鶴見緑地キャンプ場の管理棟

西側の入口から入っていって受付(管理棟)でチェックイン。

管理棟からキャンプ場の入り口が見えます(手前はトイレ)

管理棟からキャンプ場の入り口が見えます(手前はトイレ)

管理棟からキャンプ場は歩いて10歩ぐらいの距離にあり、管理棟には売店もあるので何かあっても安心ですね。

この日は14時前にチェックインしましたが、朝の10時30分から使える(前日から泊まっている人もいる)ので、すでに何組かテントを張ってキャンプを楽しんでいます。

また、テントは設営しているものの、日帰りデイキャンプでBBQを利用している人も何組かいました。

ナカやん

11月のキャンプオフシーズン(一般的には)でもほぼ満員で、キャンプ人気をひしひしと感じます。

ミニッツドームの設営完了

鶴見緑地キャンプ場はお隣さんとサイトの距離が近いので、挨拶もしながら設営開始。

写真でわかるとおりテントのすぐ隣りはお隣さんが使うテーブルとベンチ・・・(近すぎw)😅

設営したのは、ソロから子供との2人キャンプでも使っているお気に入りのミニッツドームです。

ミニッツドームのサイドの入り口

ミニッツドームはサイドから突っ込めるのが○

WAQコットがジャストサイズで入ります

WAQコットがジャストサイズで入ります

そして、今回の寝床はWAQコット。

正面の入り口からは大きすぎて入りませんでしたが、サイドの窓から突っ込むとスムーズに入れられますよ!

昼ゴハンは適当にオニギリとかで軽めに済ませ、薪を拾いに公園を散歩。

鶴見緑地公園で集めた薪

11月という時期もあってか、イイ感じの小枝や太めの木が公園内にたくさん落ちていました。

ユニフレームの手斧でカット

ユニフレームの手斧でカット

手斧で長さを揃えて太さごとに並べたら焚き火の準備は完了です!

MEMO
鶴見緑地キャンプ場前の遊具と広場

キャンプ場前の遊具と広場

ちなみにキャンプ場の目の前にはこんな遊具もありますし、かなり広い公園なので小さな子供がいても楽しく遊べそうです。

今回はソロキャンなので特に問題はありませんでしたが、小さな子供がいるファミキャンの場合はちょっと注意が必要かも。

サイト同士が近いですしキャンプ場自体の敷地も広くないので、他のキャンパーとトラブルになる可能性が普段より高いと思います。

(水鉄砲や水風船を使ったら即刻退場となっていました。たぶん、過去に色々トラブったんだと思います・・・汗)

キャンプ場(テント)はあくまで泊まる&食事するだけのスペースにして、普段は鶴見緑地公園で遊んで過ごす・・・みたいなファミキャンの仕方が良さそうです。

【キャンプ飯】セセリネギ丼と豚の生姜焼き

木を切り終えるともう夕方・・・

11月なので17時を過ぎるとあたりは暗くなってきます。

キャンプ場内は比較的明るい

キャンプ場内は比較的明るい

ただ、公園内ということもあって街灯もあり、キャンプ場といっても都会にあるので明るさはありますね。

今回のキャンプ飯は

  • 豚の生姜焼き
  • セセリの塩こしょう焼き

あんまり凝った料理もできないですしダラダラしたかったので、簡単に焼いて済ませられるモノ(手抜き・・・w)を選びました。

さらにダイソーのメスティン(Daiso)で初炊飯です。

付いていた説明書とおりにやってみましたが、ほんと美味しかった😊

豚の生姜焼き

豚の生姜焼き

さらに豚の生姜焼きをメスティンのフタをフライパン代わりにして焼き焼き。

シーズニングも何もしていなかったのでかなり焦げついてしまいましたが、そうはいっても500円なので気にせず使えますね!

お腹も満腹になったところで次は焚き火。

焚き火

1度テント内に入れていたコットを取り出して、寝ながらの焚き火は最高でした(マジでちょっとだけ寝てしまいましたw)

炊事棟やトイレも綺麗
炊事棟

炊事棟

洗い場

洗い場

トイレ

トイレ

ちなみに炊事棟やトイレは普通にキレイで使いやすいです。

詳しくはコチラの記事で紹介しています。

公園内の紅葉が素敵やん・・・

紅葉

翌朝・・・

この時期の朝の空気はピリッとしていて独特の空気感がありますね・・・

紅葉と焚火台

目の前の紅葉を見ながら朝コーヒーを飲んで撤収!

サイト脇にあるテーブルやベンチはグランドシートや洗った焚火台を乾かすのにほんと使えます。

撤収完了〜!

撤収完了〜!

あとがき

今回、初めて鶴見緑地キャンプ場を利用しましたが、ここまで設備が整っていて無料というのはスゴいです。

ほぼ全サイトが埋まっていたので、GWや夏休みシーズンは予約の取り合いになりそうですね😅

予約は利用日1ヶ月前の正午12時からスタート(8月10日の利用希望であれば7月10日の正午12時から予約受付開始)

また、タイミングが合えばソロで出撃してみたいと思います!

【無料の神キャンプ場】鶴見緑地キャンプ場の良さやイマイチやナカやんが解説! 【キャンプ場レポ】鶴見緑地キャンプ場の良さやイマイチな点をナカやんが解説!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA