まいど、ナカやん(logfarm111 logfarm111)です。
先日、友達から誘われてお馴染みのスノーピーク箕面キャンプフィールドへと行ってきました!
コロナ自粛の解除明け、3ヶ月ぶりのキャンプ^^
今回は家族単位ではなく、パパ友達3人+子供1人の野郎4人組で出撃しました。
時期的に7月4日は梅雨の真っ只中。
1週間前ぐらいからYahoo天気ばかり見まくってましたが、僕レベルの祈りでは当然晴れるわけもなく・・・
当日の予報はもちろん雨です(泣)
ですが設営前ぐらいからちょうど小雨になり、翌日の撤収時には晴れ間もみえて乾燥撤収ができるという、最高の形でキャンプを終えることができました^^
ナカやん
前回はCサイトを利用したので、Cサイトの利用を予定している方はコチラの記事が参考になるかもです。
また、管理棟から階段を上ったところにある高台サイトを利用した時のレポはコチラです。
INDEX
スノーピーク箕面キャンプフィールド
スノーピーク箕面キャンプフィールドはこれで3回目なので、サクッと基本情報と利用したA・Bサイト共用の炊事棟だけ紹介しておきます。
過去記事ではもう少し詳しく紹介しているので、良かったらどうぞ。
【出撃記録】スノーピーク箕面キャンプフィールド(Dサイト)に出撃~3つのタープで快適リビング♪【2018秋】 【キャンプ場レポ&出撃記録】スノーピーク箕面キャンプフィールドへ出撃〜アーリーチェックインでキャンプを満喫【TEL】072-732-2588
【料金】オートキャンプサイト(テント1張、タープ1張、車1台)
レギュラー4,630円/休日5,555円/ハイ6,481円(税抜)
※アーリーチェックインは+925円(税抜)
※電源付きサイト:レギュラー5,555円/休日6,481円/ハイ7,407円(税抜)
【チェックイン】14:00(アーリーチェックイン10:00)
【チェックアウト】11:00
【備考】
・レギュラー:ハイシーズンを除く翌日が平日のチェックイン。
・休日:ハイシーズンを除く、翌日が土、日、祝日の日のチェックイン。
・ハイシーズン:GW・8月中旬・SW期間の設定された期間。
・燃えるゴミは捨てていけますが、缶・ビン・ペットボトルは持ち帰り。
・ペットの同伴もOKです。
(A・Bサイト共用)炊事棟
炊事場(洗い場)とトイレが合体しています。ジュースや水が買える自販機もあり、値段もめっちゃ高いとかはなかったはず。
(A・Bサイト共用)炊事場
手前の2つはコンロや焚火台などを洗うところですね。
(A・Bサイト共用)灰捨場
(A・Bサイト共用)トイレ
毎度のことですが、炊事場もトイレも綺麗に管理されていて使いやすいです。
女性や小さな子供でも問題なく使えますね!
ナカやん
キャンプ道具を積み込んで出発!
では行って参ります‼️🤣 pic.twitter.com/UH8PmvrPJ3
— ナカやん🏕暴走気味のキャンプ1年生 (@logfarm111) July 4, 2020
友達の車1台に全員分の荷物を積み込みいざスノーピーク箕面に出発!
これはキャンプ場到着時の写真ですが、軽自動車1台に4人分の荷物がパンパン。
キャンプ前に購入したYETIのクーラーボックスは自宅待機にしておいて良かったです。
初ハードクーラーボックス、到着しました‼️
テントやタープを除いて、キャンプ用品の中で2番目に高価でした😅
熊に壊されない限り、一生使えるかなぁ😊#イエティ#yeti#タンドラ pic.twitter.com/wiP8J0tXXa
— ナカやん🏕暴走気味のキャンプ1年生 (@logfarm111) June 26, 2020
そうじゃなかったら荷物量的にちょっとヤバかったですね^^;
たぶん乗りはしますが、ブレーキやアクセルのタイミングで荷物が崩落する可能性が高そうです・・・汗
スノーピーク箕面自然館(受付)
まずは実際のキャンプ場から車で数分のところにある箕面自然館にて先に受付。ここは体育館を改装した施設で、スノピ製品が大量にある、いわゆる”スノピ沼”になっています。
キャンプ場の支払いはここで行いますが、累積購入金額にサイト利用料は加算されるので、ぜひカードを出しましょう(ポイントは加算されません)
自然館の中はこの前の雪峰祭2020春が終わってまだ間もなかったからか、設営されているテントは
- ランドロック
- エントリー2ルームエルフィールド
- ヴォールト
ちなみにリビングシェルS Pro.やスピアヘッドPro.Mが、雪峰祭価格で定価の4割引ぐらいで売られていたので購入希望の方はぜひ箕面自然館へどうぞ!
【悲報:限定品少なすぎ】雪峰祭2020春の参加レポ!今回の戦利品紹介 スノーピーク【雪峰祭2020春】限定IGTシングルテーブルや焚火台収納ケースなど発売!ナカやん
スノーピーク箕面キャンプフィールドの管理棟へ
次に実際のキャンプ場の管理棟へ。元々予約していたのは前回と同様のCサイトだったんですが、
- Cサイトへ向かう時に渡る橋が川の増水で通れないこと
- 雨の影響でキャンセルが多く出ていること
ナカやん
前回利用したCサイトは地面が土なので、雨が降った時のキャンプではテントがかなりドロドロになります。
変更してもらったBサイト(17・18番)は地面が小さい石の砂利サイトになっていたので、水捌けもよく土汚れもゼロ。
寝る時に若干地面が硬くて痛いというのはあるかもしれませんが、マットを持っていけば何の問題もありません。
炊事棟やトイレもすぐ側だったので、すごい使いやすかったです。
Bサイト全部が砂利ではなく、写真のようにサイトの大部分が水たまりになっているサイト(MAPの赤枠内)もあったので、注意が必要です。
ナカやん
【レポート】スノーピーク箕面Bサイトでキャンプ
水捌けの良い砂利サイトに設営開始
写真のとおり直前まで雨(何ならその前の1週間がほぼずっと雨)だったにも関わらず、水たまりもなくてすごい使いやすいサイトです。
ここに
- ランドロック
- TAKIBIタープ
今回は皆でランドロックに寝るので、ナカやんのリビングシェルロングPro.はお休み・・・
タープだけ持っていきました。
ナカやん
やはり大人3人で掛かれば大きいランドロックもすぐに設営できますね!
TAKIBIタープはメインポール2本+片翼だけポールで跳ね上げて設営しました。
ナカやん
ランドロックのメリット
今回初めてランドロックに泊まったので少し気になったポイントを解説。
リビングシェルロングと違ってインナーテントのドアが観音型になっているので左右で分けて開くことができます。
この形状はけっこう便利に感じました。
リビロンの場合はC型になっているので、開け閉めするのにジッパーをかなり滑らせないといけません。
あと、これはランドロックの一番のポイントだと思いますが、後方部分がほぼ垂直になっています。
これによってインナーテント内の有効スペースが広がり、寝る時に圧迫感を感じることなく、眠ることができます。
ナカやん
他のテントと連結できるような仕様になっているので仕方ないのかもしれませんが、この点だけ改善してもらえたらなと思います^^;
タープ下はとっ散らかっていますが、こんな感じ😅
4人でジカロテーブル2台利用はかなり広々です^^ ほんとこのテーブルはオススメ!何だかんだいつも使ってます。
野菜ほぼナシの漢のキャンプ飯
恒例の乾杯から始まり、
- 焼き鳥
- ローストビーフ
- チャーハン
- 韓国風冷奴
- ホッケ
- イカの丸焼き
など、野菜ほぼ無しのTHE男飯ですw
正確には、行く前のスーパーで「野菜もいるでしょー」とか言いながらサンチュやエリンギを買っていたにも関わらず、誰も指摘せずに翌日まで残るっていう・・・汗
ナカやん
キャンプの焚き火はやっぱり最高
夜はもちろん焚き火(焚火台はユニフレームのファイアスタンド2を使ってます)
【ユニフレームの焚き火台の口コミ】ファイアスタンド2の使いやすさが神過ぎた!日中はそれなりに暑いですが、夜は7月でも少し冷えます。焚き火にあたりながらのお酒がちょうど良い感じでした。
キャンプ前は雨予報だったのでタープ下での焚き火かなと思っていましたが、夜も晴れてくれたので何もないオープンスペースで。
さすがに雲で星は見えませんでしたが、お月さんも見えました。
ナカやんのiPhoneのカメラだとこれが限界ですw
この時は雨も止んで湿度も高くなく、さらに蚊も全く(ほとんど?)いなかったので、かなり快適でした。
焚火を前に砂利の上で爆睡する友達・・・🤣🤣🤣 pic.twitter.com/RECD5EXLOW
— ナカやん🏕暴走気味のキャンプ1年生 (@logfarm111) July 6, 2020
ナカやん
翌朝は晴れ間も出て乾燥撤収
この時期でもメッシュ全開で寝たからか、朝方はかなり寒かったです。荷物の関係で諦めていた扇風機も持っていかなくて正解でした。完璧、風邪を引いてましたね。
パンとコーヒーを食べ、2時間掛けて撤収。
片付けを始める時間からは太陽も出てきて、夜露に濡れたテントやタープも完璧に乾いてくれたのが良かったです。
写真のチタンシングルマグは前回の雪峰祭で購入したマグです。
【悲報:限定品少なすぎ】雪峰祭2020春の参加レポ!今回の戦利品紹介まとめ
久しぶりのキャンプということもあって、かなり楽しい会でした。
これまで
- 高台サイト
- Cサイト
- Bサイト
を利用してきたので、空いていれば次回はAサイトを利用してみたいですね!
次回キャンプは7月末の予定。
これまで行ったことのない知内浜オートキャンプ場に出撃予定です。
次のキャンプも楽しみです。ではでは^^