【キャンプ場レポ&出撃記録】つり橋の里キャンプ場で初ファミキャン【自然の雄大さが神レベル】

記事内に広告を含みます

MEMO
公式サイトにアクセスできず大好きなキャンプ場が閉鎖してしまったのかと心配していましたが、2021年10月1日より経営者が変わり(以前は別の人に運営を委託していたのが元に戻った?!)営業を再開しています。コロナで予約制になっていましたが、現在は先着順での受付となっています。なお、公式サイト(https://tsuribashinosato.com/)は現在も閉鎖中で見ることができない状態です。

1週間キャンプに行けないと身体がウズウズしてくるナカやん(logfarm111 logfarm111)です。

先日、1泊2日で奈良県にあるつり橋の里キャンプ場に出撃してきました!

地味にキャンプを始めてから2年以上経ってからの初ファミリーキャンプ。

少し前から飼い始めたチワワも一緒に突撃です🐶

実際に行ってみると、

つり橋の里キャンプ場のココが良い!

  • 川遊びができて自然の壮大感がヤバい
  • キャンプ場全面がフリーサイト
  • チェックアウトが16時までとゆったり(繁忙期は12時)
  • トイレなどの水回りがキレイ
  • 手持ち花火OK&ペットOK

とかなり高評価^^

ここではキャンプ場の紹介はもちろん、共用部や利用する際の注意点についても紹介していきたいと思います。

これから、

  • つり橋の里キャンプ場を利用予定の方
  • サイトや共用設備、川遊びなどについて下調べしている方
はぜひ参考にしてみてください!

ナカやん

ネタバレするような写真もあるので、騙されたと思ってこの記事は読まずに出撃するのもアリですw 恐らく多くの人が満足できるキャンプ場だと思いますよ^^

では、つり橋の里キャンプ場の紹介→実際のキャンプの様子という流れで紹介していきたいと思います。

つり橋の里キャンプ場

つり橋の里キャンプ場の案内看板

つり橋の里キャンプ場は奈良県吉野郡の十津川村にあるキャンプ場。

キャンプ場へは大阪からトータル約2時間ほどで、高速道路を走ること約1時間。そして、キャンプ場近くの五條インターを降りて下道を約1時間。

インターを降りた後はひたすら山道を走るので、酔いやすい人は酔い止めを飲むか、おとなしく寝ておくことをオススメします。

ナカやん

ウチの嫁は山道でだいたい酔ってます・・・😅
谷瀬つり橋オートキャンプ場とは別モノ!
つり橋の里キャンプ場へ到着するあたりで「谷瀬つり橋オートキャンプ場」という少し似たような名前のキャンプ場の案内板が出てきます。

立地は隣合わせですが、全く違うキャンプ場なので注意しましょう。

つり橋の里キャンプ場のサイト・設備紹介

つり橋の里キャンプ場の全体マップ

全体MAP 出典:つり橋の里キャンプ場

キャンプ場の全体MAPはこんな感じ。

けっこう広めのキャンプ場で、受付を進むと

  • 正面に林間サイト
  • 奥に行くと砂利サイト

が広がっており、全面がフリーサイトになっています。

入口付近の林間サイト

入口付近の林間サイト

ちなみに人気なのは木陰もあってトイレなども近い手前の林間サイト。

木の少ない広々とした砂利サイト

木の少ない広々とした砂利サイト

奥の砂利サイトは木が少ないので日差しをさえぎるタープ必須ですが、自由にサイトをレイアウトしたい人やグループキャンプには向いていると思います。

ナカやん

奥にいけば行くほど他のキャンパーさんが来る率は減ってくるので、もしナカやんが週末ソロキャンするなら奥に行きますね^^
川沿いに広がる河原エリア

川沿いに広がる河原エリア

ちなみに林間サイトの向こう側にある河原エリアでもテントやタープを張って泊まることは可能です(スタッフさんいわく、天候などを確認して責任持ってやってくださいとのこと)

ナカやんが行った時は簡易のポップアップテントやタープでBBQを楽しんでいる家族やグループがいましたが、テントの感じを見る限り泊まる感じではなさそう。

川沿いに広がる河原エリア

写真の2台ぐらいまでは車を持ってこれます

また、河原エリアはサイトに車の横付けができないので、手持ちまたはワゴンなどで荷物を運ぶ必要があります。

そんなアホな人はいないと思いますが、台風時期や突然の大雨などの危険性がある場合は河原エリアに泊まるのは止めましょう。

というよりも山の天気は変わりやすいので、基本的には止めておく方が無難かと思います。

【注意1】つり橋付近の設営は止めておこう
キャンプ場の上空を横切る「谷瀬の吊り橋」

キャンプ場の上空を横切る「谷瀬の吊り橋」

林間サイトと砂利サイトの間の上空に通っている吊り橋の真下やその周辺にテントを張るのは止めましょう。

落下物の危険性もありますし、何より人が橋を歩くたびにカタカタと音が鳴ってかなり響きます。橋から少し離れたところを選んだ方がイイですよ!

【注意2】鍛造ペグを持っていこう
地面にペグダウンされたソリッドステーク

硬い地面には鍛造ペグが◎

サイトの地面は「硬め」です。通常のジュラルミンペグだと少々キツイと思うので鍛造ペグを用意しましょう。スノーピークのソリステや、村の鍛冶屋のエリステあたりを使っている人が多数です。

目印を付けたソリッドステーク 【ソリステ紛失防止計画】スノピのソリッドステークにオシャレな目印※注意点アリ

受付(管理棟)

つり橋の里キャンプ場の受付(管理棟)

受付(管理棟)

坂を下って降り切る前、右手に見える小屋が受付(管理棟 ※MAPの赤い三角矢印)です。

つり橋の里キャンプ場の料金表
つり橋の里キャンプ場の通行証

ここでお金を支払って通行証とMAP、ゴミ袋などをもらいます。

つり橋の里キャンプ場で薪や炭の販売

受付では薪(1束600円)炭(3kg700円)も購入できます。

ナカやん

販売している薪は火がつきやすいが、広葉樹ほど火持ちが良くない針葉樹だと思います!ナカやんは2束購入して一泊で使い切りました。

炊事場

つり橋の里キャンプ場の炊事場

炊事場

キャンプ場の中心付近にある、今回メインで利用させてもらった炊事場。

つり橋の里キャンプ場の炊事場の中
つり橋の里キャンプ場の炊事場の外水道

めちゃくちゃキレイという訳ではありませんが、普通に使う分には全く問題ありません。

炊事場の外側にはコンロや焚火台などを洗うためのシンクのない水道があります。

ナカやん

スポンジや洗剤は無いので、自分たちで持っていきましょう。

流し

つり橋の里キャンプ場の流し(1)

流し(1)

つり橋の里キャンプ場の流し(2)

流し(2)

つり橋の里キャンプ場の流し(3)

流し(3)

MAP上で「流し」と書かれているのがコチラ(※吊り橋の近くにももう1つあります)

炊事場よりも規模の小さな簡易の流し台です。

炊事場に行かなくても問題なく食器やクッカーなどを洗ったりすることができますね。

灰捨て場

つり橋の里キャンプ場の灰捨て場

灰捨て場

基本的に灰は水を掛けて完全に消化し、袋に入れてから燃やせるゴミかごの前に置く決まりになっています。

ただし、灰捨て場が3人用バンガローの裏側=先ほどの流し(3)の裏側(※MAPの赤い矢印部分)にあるので、そこに灰や炭を捨てることもできます。

ゴミ捨て場

つり橋の里キャンプ場のゴミ捨て場

ゴミ捨て場

基本的なキャンプで出るゴミは捨てていくことができます。

「燃えるゴミ」と「空き缶」は袋に入れてゴミ捨て場のカゴの中へ。

ペットボトルやビンは中をすすいで受付へ(ペットボトルのキャップやフタは燃えるゴミへ)

ナカやん

かなり分別する必要がありますが、ゴミの量の削減や利用料の値上げを避けるためにも守りましょう。キャンプ場がある十津川村はかなり分別が厳しいみたいです。

トイレ

つり橋の里キャンプ場のトイレ

トイレ

林間サイトのトイレは2019年4月に新しく改装され、かなりキレイになっています。

つり橋の里キャンプ場のトイレの中

入った瞬間、木の香りが漂う感じでアウトドアに慣れていない女性・子供でも問題ないと思います。

つり橋の里キャンプ場のトイレの中
つり橋の里キャンプ場のトイレの中

トイレットペーパーなどもきちんと設置されていました。

ナカやん

ここ以外に砂利サイトにもトイレが1つあります。ですが、今回そちらは利用していないので、キレイさは分かりません。

シャワー室

一応シャワー室もありましたが、(誰かが利用しているというわけではなく)鍵が掛かっていて入れませんでした。

ナカやん

コロナ対策かもしれません。

コインランドリー

つり橋の里キャンプ場のつり橋の里キャンプ場のコインランドリー

コインランドリー 出典:つり橋の里キャンプ場

写真は撮影し忘れましたがコインランドリーもあります。

自動販売機

つり橋の里キャンプ場の自動販売機

自動販売機

キャンプ場内に自動販売機が2台あります。

管理棟は夕方頃には閉まってしまうので、24時間使える自販機は嬉しいです。

つり橋の里キャンプ場の自動販売機の値段
つり橋の里キャンプ場の自動販売機の値段

アルコール飲料はないですが、ジュースや水が買えますよ!値段もキャンプ場内にしては良心的(普通?!)です。

ちなみに自販機がある建物は昔、売店だったみたいですが、現在は活用されていないようでした。

バンガロー

つり橋の里キャンプ場のバンガロー(15人用)

バンガロー(15人用)

つり橋の里キャンプ場のバンガロー(6人用)

バンガロー(6人用)

つり橋の里キャンプ場のバンガロー(3人用)

バンガロー(3人用)

3人・6人・10人・15人用のバンガローもあるので、テントなどが無くても宿泊できます。

駐車場

全面がフリーサイトになっていて、車横付けで設営が可能です。

スマホ電波

砂利サイトの奥の方は分かりませんが、ナカやんがテントを張った林間サイトでは問題なく電波が届いていました。

スーパー(買い出し)

キャンプ場の周辺にはスーパーがありません。

ナカやん

一応、「平岡商店」という個人経営のお店があるようですが、品揃えなどが不明&微妙っぽいです(関係者の方、スミマセン・・・)

大阪方面からであれば五條インター近くの

  • イオン五條店
  • 吉野ストア五條店

などに寄るか、地元で買い出しを済ませておきましょう。

【MAP】イオン五條店

【MAP】吉野ストア五條店

コンビニであれば、キャンプ場から1.5kmほど南へ下った所、出光のガソリンスタンドに併設された売店?コンビニ?(名前はSPRUCE スプルース)があります。

ジュースやお酒、食べ物、日用品などそこまで品揃えは多くありませんが、ここでも買えますよ。

温泉

実際に利用はしていませんが、車で15分ほどのところに「ふれあい交流館 夢乃湯」という温泉があります。ココが一番近いです。

つり橋の里キャンプ場の詳細

【公式サイト】つり橋の里キャンプ場

【公式サイト】つり橋の里キャンプ場

MAP

【住所】奈良県吉野郡十津川村谷瀬一番地
【TEL】0746-68-0626
【料金】
■キャンプ
・大人1人(中学生以上)1,000円/子供1人(小学生 2人まで無料)500円
・駐車料金1台(普通車)2,000円/バイク1台1,000円
(例)大人2人・小学生2人・テント&タープ1張・車1台の場合=4,000円

■デイキャンプ
・大人1人(中学生以上)500円/子供1人(小学生)250円
・駐車料金1台(普通車)1,000円/バイク1台500円

【設備使用料】コインシャワー5分200円

【チェックイン】8:00〜16:00

【チェックアウト】8:00〜16:00(GW・お盆・SWなどの繁忙期は8:00〜12:00)

【備考】

・ソロキャンパーやバイクキャンパーへの優遇料金プラン有り

・サイトに車の横付け可能
・受付管理棟にて薪(1束600円)や炭(3kg700円)の販売アリ

・花火OK(手持ちのみ)

・ペットOK
・ドローンNG


ナカやん

では、今回のキャンプレポに移りたいと思います!

【キャンプレポ】つり橋の里キャンプ場へGO!

トランクに積み込まれたキャンプギア

今回、借りた車はフリード。

仕方ありませんが、3列目席が無ければもっと余裕を持って積めるのに・・・😅

今回はファミキャンなのでリビングシェルロングのみ(TAKIBIタープ無し)でキャンプをしてみることに。

ナカやん

やっと2ルームシェルターの本領発揮ですw
イオン五條店で買い出し

お酒と氷を調達!

途中、イオン五條店で買い出しをしてからキャンプ場へ向かいました。

食べ物はある程度、自宅近くで事前に買っていたので、飲み物と氷がメイン。

大阪方面から高速に乗ってインターを降り、山の中の168号線をひたすら南へ。

つり橋の里キャンプ場への案内看板

この案内看板が目印です

途中でいきなり看板が現れ、脇道に入るように案内されます。

ナカやん

一度、見落として通り過ぎてしまいました・・・😅
つり橋の里キャンプ場に到着

キャンプ場にチェックイン!

途中で橋を渡り、細い林道を通り抜け、急な坂道を下った先に受付(管理棟)でチェックイン!

ナカやん

受付では薪を2束購入しました!花火もここで売ってます(1セット700円)

サイドウォールを広げてリビロン設営

つり橋の里キャンプ場の案内マップ

到着したのはお昼12時前。

お盆前の平日だったこともあって中でキャンプをしていたのは4〜5組程度と、かなり空いている状態でした。

場内をグルッと車で回り、トイレと川の間の林間サイトをキャンプ地に。

リビングシェルロングProの設営完了

リビロンの設営完了!

リビロンの設営完了!

硬い地面にペグを刺すのに少し手間取りましたが、白川渡オートキャンプ場や朽木オートキャンプ場よりはマシかなっという感じ。

やはりTAKIBIタープ無しなので楽チンですね!(と言ってもすでに汗ダクですが・・・)

リビングシェルロングProのサイドウォールを開放

矢印の部分を開放

今回は風通しをよくするためリビロン内をフルメッシュに。さらにInstagramとかでよく見ていたサイドウォールを開く形を試してみました。

村の鍛冶屋の「ちょこっとバンド」で固定

村の鍛冶屋の「ちょこっとバンド」で固定

使ったのは村の鍛冶屋から出ている「ちょこっとバンド」です。

周りからの視界を遮りつつ空気を通せるので、とても便利。いちいちロープを付けなくていいので使いやすいです。

リビロンの前室

中は自分たちだけなので

  • ジカロテーブル
  • ローテーブル
  • TAKIBI Myテーブル
のみ。

これで十分ですね。

アリ除けスプレーを持参しよう
8月という時期もあると思いますが、つり橋の里キャンプ場にはアリがたくさんいてテントを登ってきます(汗)夏場に行く方は、できればアリ除けスプレーを持っていくようにしましょう!

雄大な自然に囲まれながら十津川で川遊び

つり橋の里キャンプ場の側を流れる十津川

キャンプ場のすぐ側を流れる十津川

設営で喉がカラカラになったので、とりあえずビール!

1本あけた後は、さっそく川遊びへ。

キャンプ場そばを流れる十津川は、水が冷たくてほんとキレイ^^

ローチェアを川に

ローチェアを川にw

穏やかな川と向こう側に見える林のコントラストがヤバい・・・と思いました。

写真だと一部しか伝わらないと思いますので、ぜひ実際に行ってみて欲しいですね!

ナカやん

「雄大」っていう言葉はこのためにあるんだな〜という感じですw

川で遊ぶ子供

川はそこまで深いわけではなく、浅瀬であれば大人のヒザ下ぐらい。

幼稚園の息子(身長110cmぐらい)でも腰ぐらいです。

川の中央付近はそれなりに流れが速いですが、手前の浅瀬であれば流れもほぼ無いので小さい子供でもチャプチャプと遊ぶことができますよ!

ナカやん

河原や川の中はゴツゴツとした石が転がっているので、できればウォーターシューズはあった方がイイですね!

クロックスでも大丈夫ですが、中に小石が入ってくるのと、水の抵抗を受けるので少し動きづらいです。

人生初めての川にビビるチワワ

人生初めての川にビビるチワワ

ウチのワンコは川が初めてなので、ちょっとビビってますw

ユニフレームのユニセラTG-3で初BBQ!

キャンプでチャーハン

今回の料理はシンプルにBBQと子供用にチャーハン焼き芋。

アヒージョもやろうと思ってましたが、なんだかんだご飯とビールでお腹いっぱいになってしまって結局作らず。

キャンプテンスタッグのチャコスタで炭おこし

チャコスタで炭をおこして、、、

キャプテンスタッグの火消しつぼ・火起こし器セット 【チャコスタ買うなら火消し壺も】キャプテンスタッグ火消し壺&火起こし器セットを購入! 【キャプスタの火消し壺&火起こし器セット】シンデレラフィットする収納ケース到着!

ユニセラTG-3で初BBQ

ユニセラTG-3で初BBQ。

これまで熱燗やおでんで使ったことはありましたがBBQ用としては初めて・・・キャンプを始めた頃に買ったので、約2年経ってますw

大人2〜3人ぐらいであればほんと丁度良いサイズ感。

一気にたくさん焼けない分、網に置いたお肉や野菜すべてに目が届き、焼き過ぎを防ぐことができますね。

ナカやん

お肉や野菜を焼き過ぎて、黒コゲ→ゴミ箱行きにしてしまった経験は誰しもあるはず・・・そういった”もったいない”が無くなります^^

花火&焚火(場内に小枝や松ボックリも)

夜のリビングシェルロングPro

夜はリビロン前で焚き火や花火。

ファイアスタンド2で焚き火

ファイアスタンド2で焚き火

最近、子供の火バサミ扱いが上手くなってきた気がしますw

ユニフレームのファイアスタンド2 【ユニフレームの焚き火台の口コミ】ファイアスタンド2の使いやすさが神過ぎた!

2束の薪を購入しましたが、燃えるのが早い針葉樹だったこともあり、全て燃えつきてしまいました。

MEMO
つり橋の里キャンプ場内に落ちている小枝
つり橋の里キャンプ場内に落ちている松ボックリ

キャンプ場内や河原には小枝や松ぼっくりがたくさん落ちています。子供と一緒に拾い集めて、焚火にくべるのも楽しいと思いますよ!

【チェックアウト16時】2日目もたっぷり遊べる

コーヒー豆を挽いてお湯を入れる
アイスコーヒー

次の日は豆から挽いた朝コーヒー。暑いのでアイスコーヒーに(うーん、薄い・・・😅)

ここのキャンプ場はチェックアウトが16時(繁忙期は12時)なので1泊2日といっても、かなりゆっくりできます。

その分、飲み物などは多めに、そしてペースを考えて飲んだ方がイイと思います!

2日目は帰りの運転があったので飲めませんでしたが、もっとノンアルコールビールを買っといたら良かった〜って思いました^^

2日目もたっぷり川で遊んで15時ぐらいに撤収。

撤収完了

撤収完了!

ナカやん

ちなみに2日目(土曜日)は受付時間の8時より前から、続々とキャンパーさんが到着していました!みんな早いですね^^;

つり橋の里キャンプ場のまとめ

今回初めてつり橋の里キャンプ場に行きましたが、ほんと良かったです!

嫁は今までのキャンプ場の中で一番良かったと大絶賛でした^^

夏キャンプと川遊び・・・最高の組み合わせです。

  • 全面フリーサイト
  • チェックアウトも遅め
  • トイレなどの水回りもキレイ

とポイントを押さえつつも、サイト代がめっちゃ高いわけではないので、1度利用したらリピートする人もかなり多いキャンプ場だと思います。

特に夏は必ず1回行っておきたいキャンプ場ですね!

ナカやん

ぜひ皆さんも行ってみてください!ではまた^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA