【出撃記録】カントリーパーク大川でゼクーLのシェルターデビュー!中華鍋で焚火チャーハンに挑戦

記事内に広告を含みます

まいど、ナカやん(logfarm111 logfarm111)です。

最近、出撃記録以外の記事が更新できていませんが、問題なく順調に(?)アイテムは増えていってます^^;

このページでは1月に引き続き出撃してきたカントリーパーク大川でのキャンプレポ(2泊3日)を書いていきたいと思います。

今回のキャンプでは初めてゼクーLをシェルターとして使ってみました^^

なお、カントリーパーク大川のサイトや共用設備(炊事場やトイレetc.)などについては、以下の記事で詳しく紹介しているので、良かったらチェックしてみてください。

【ナカやんが紹介】カントリーパーク大川のサイトや共用設備を徹底解説! 【キャンプ場レポ】カントリーパーク大川のサイトや共用設備をナカやんが徹底解説! 参考 【公式】カントリーパーク大川山添村

1月に引き続きカントリーパーク大川で2泊キャンプ

去年12月今年1月、そして今回の2月と毎月のように出撃しているカントリーパーク大川。冬キャンプといえばココですね^^

逆に4月のお花見シーズンは電話予約合戦に連敗続きで1度も行けていません・・・(泣)

ずっと話し中のまま予約受付時間が終了になるので、どうやったら春キャンプの予約が取れるのか、ほんと教えて欲しいです^^;

今回も地元スーパーで買い出しをして、いざキャンプ場へ。

ゼクーLの初シェルター使い!快適すぎる・・・

10時頃に到着してチェックイン。

炊事場やトイレにもほど近いキャンプ場内の道沿いに設営することにしました。

今回は記事タイトル通り、普段過ごすシェルターとしてゼクーLを使い、寝る場所は友達のテントという作戦です。

今まで家族の寝る場所としてしか使ってなかったので、「シェルター使い」だとどんな感じになるのか試してみたかったんですよね^^
ゼクーLのシェルター使い

ゼクーLのシェルター使い

時折、風に煽られながら完成。

今回は大人3人+子供3人の合計6人(3家族)だったので、各家族ごとに目の前にバーナーやテーブルを置いてレイアウト。

イメージ的にはゼクーLの中で子連れソログルをやってる感じですかね^^

ゼクーL内のレイアウト

すでにとっ散らかっていますがゼクーL内のレイアウト

写真のとおり以下の2つの幅がピッタリだったので、センターポールを中心にして、無駄なくレイアウトすることができました。

  • IGTテーブル+マルチファンクションテーブル竹
  • フィールドラック(短辺)+ワンアクションローテーブル竹+フィールドラック(短辺)
ゼクーLのベンチレーション

3ヶ所のベンチレーションを各自の荷物置き場に

3ヶ所あるベンチレーションのところに3家族がそれぞれ荷物を置くことができたのも、レイアウトしやすかったかなと。

サンゾクのShockと鍵フックをセンターポール脇に

サンゾクのShockと鍵フックをセンターポール脇に(開始10分でこの散らかりです汗)

またセンターポール脇にサンゾクのShockポールを刺して、そこにティッシュやキッチンペーパーを吊るしておくと、鍵フックをクルクルと回せば皆んなで使えるのも便利でした。

ゼクーLとロガ4とリビングシェルSとランドブリーズ3

ゼクーは三角フレームが入った3方向から出入りできる点も良かったです。

それぞれ、

  1. 友人のテントへの出入口
  2. 車へのアクセスができる出入口
  3. トイレや炊事場に向かう時の出入口

みたいな感じで自然と使い分けができていくので、いちいち人のチェアの後ろを通って出入りするみたいな回数が激減しました。

リビングシェルロング+ランドロックの連結

逆にこれまでよくやっていたリビングシェルロング+ランドロックの連結(通称:リビロック)だと、どうしても出入口が1箇所に集中するようなサイトの配置や幕内レイアウトになっていたので、そういった意味でもストレスが少なかったように思います。

ナカやん

大人6人ぐらいまでであれば、ゼクーL単体のシェルター使いは、かなり過ごしやすいと感じます^^

【今回のお宿】リビングシェルS+ランドブリーズ3を連結

リビングシェルS+ランドブリーズPro.3

リビングシェルS+ランドブリーズPro.3

そして、今回、お邪魔する寝床はコチラ。友人のリビングシェルS+ランドブリーズPro.3(通称:リビブリ?リビラン?)です。

一応、リビングシェルSの取説だとランドブリーズ3との連結は非対応になっていますが、強引に潜り込ませれば連結できますね^^;

リビングシェルの中からフレームが浮き出ています

リビングシェルの中からフレームが浮き出ています

リニューアル後のランドブリーズシリーズは中へのアクセス性を考えて、前室部分のフレームが従来より高くなっている分、フレームが中から浮いてるのが分かります。

実際に使わせてもらったり話を聞いた感じだと、

  • 1人(ソロ)ならリビングシェルSのみ
  • 2〜3人ならリビングシェルS+ランドブリーズPro.3を連結

こんな感じでやれば冬も中にストーブをINしながら快適に過ごすことができると思います。

ロガ4(ゼインアーツ)

ロガ4

もうひと家族の寝床はロガ4。

ゼクーLと同じゼインアーツなので、最初はこれもドッキングさせようかと思ってましたが、ゼクーのガイロープが邪魔で断念。

2又ロープさえ用意すればいけそうだったので、また機会があればチャレンジしてみたいと思います。

ちなみにロガ4は2022年の生産・販売がありません。なので、フリマサイトなどでは値段が高騰してますね・・・(汗)ミニッツドームの大型版としてちょっと気になる存在だっただけに残念です。

ナカやん

ちなみにロガ無き今はヒルバーグのアラック3が気になってます^^

中華鍋で焚火チャーハンに挑戦!【おやじキャンプ飯】

ビールで乾杯

設営後のビールがウマい!

今回のキャンプ飯は次のとおり。

今回のキャンプ飯
  • チャーハン
  • ポテトフライ
  • 牡蠣ご飯
  • 牛スジカレー
  • クラムチャウダー
  • パン
  • カップ麺など

焚火台と中華鍋

個人的には今回初めて中華鍋を使ってみました。

YouTubeドラマ「おやじキャンプ飯」を見てテンションがあがり、一時は本気で買おうかなと思ってましたが、その後、季節も寒くなりシェルター内で籠ることが多くなったこともあって、テンションは急降下。

ですが、2021年の年末からシーズン2として和歌山編がスタートしたこともあり、再びテンション復活!ってことでついに買ってみました、中華鍋^^

ユニフレームの中華鍋や「おやじキャンプ飯」とヨコザワテッパンのコラボ中華鍋なども検討しましたが、どちらもソロ用なんですよね・・・

  • キャンプ中華鍋17cm(ユニフレーム)→鍋径18.5cm(※なぜか商品名は17cm)
  • おやじキャンプ飯コラボ中華鍋(ヨコザワテッパン)→鍋径22.3cm
ちなみに中華鍋の目安サイズは次のような感じです。

  • 【1人ソロ】24~27cm
  • 【2〜3人】28~30cm
  • 【3〜4人】30cm以上

ある程度の量を一度に調理できて、持ち運びもそこまで苦にならないかな、という考えで30cmの中華鍋にしてみました^^

MEMO
ちなみに鉄製の中華鍋の他に軽量なチタン製もあります。鉄より熱伝導率は低く値段は張りますが、軽くて錆びづらいので扱いやすいと思います。あとは持ち手が熱くなりにくい木製の取手が付いた中華鍋もあるので、自分の好みや積載によってチョイスしましょう。

灯篭ラージで焚火

では、いざ調理へ!

ご飯を炊いて、具材や調味料などを外の焚き火スペースに全部出して、灯篭ラージで焚火開始。

速さ勝負みたいなところもあるので、けっこうバタバタ・・・w

動画用に「振って振って」ってめっちゃ言われてるw

中華鍋でチャーハン

チャーハンの具材とご飯2合(3合だったか忘れました)を入れるとけっこうな重さで、うまく”返し”ができません。

受け損ねたご飯を焚火台にたびたび落下させながら、なんとか完成しました。

味はバカウマ!ということはありませんでしたが・・・(次はもうちょっと上手くできそうかな・・・^^;)

中華鍋でポテトフライ

中華鍋でポテトフライ

逆にポテトフライは油で揚げるだけということもあり、うまく出来ました!ひたすら子供たちに食われまくってましたが・・・w

ダッチオーブンで牛スジカレー

ダッチオーブンで牛スジカレー

牛スジカレーにネギトッピング

牡蠣ご飯

牡蠣ご飯

クラムチャウダー

クラムチャウダー

他にもキャンプ数日前から用意してくれていた牛スジカレーや牡蠣ご飯、クラムチャウダーなど。

チャーハンをはじめ、全体的に飯モノ多めでしたが、どれもウマーでした(しかも、けっこう野菜も取れてるし^^)

ナカやん

男だらけだとこんなんもアリですねw

焚火台の汚れに注意!
焚火台の汚れ

ちなみに中華鍋で料理を作ると油が飛んだりしまくった上に灰などが降り積もって、焚火台がエラいことになります。

普段は洗わずに撤収して次もそのまま出して使うことも多いですが、調理後は洗った方が良さそうです。

焚火台にアルミホイルを敷いてから調理すれば、ある程度の汚れは防げそうなので、必要に応じて使いましょう!

【あとがき】中華鍋×焚火は楽しい・・・

今回初めて中華鍋を使って焚火料理にチャレンジしてみましたが、普通のバーナー調理より楽しいですね。

もちろん準備の手間や後片付けはメンドイですが、時間や気持ちに余裕があればぜひトライしてみて欲しいです。

次は回鍋肉あたりを作ってみようかなと思います^^

まだまだ寒いですが、少しずつ春の暖かさも感じられる季節に入ってきました(花粉症もツラいですけどねw)

2022年もぼちぼちキャンプしていきましょー^^

キャンプでオセロ

キャンプでオセロ^^

キャンプで将棋

キャンプで将棋^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA